ドミニオン日本選手権2017参加レポート

今年もホビージャパンゲームフェスティバルで開催されたドミニオン日本選手権2017に参加してきた。
例年通り予選は午前の部で登録し、去年突破できなかったのが悔しかったので今年こそはと意気込んでいたが、残念ながら今回も予選突破ならず。

及ばぬ実力への悔しさは残るが、熱が冷めないうちに書き残す。

1回戦

  • サプライ: 民兵, 書庫, 執事, 鉱山の村, 橋, 改良, 原住民の村, 海賊船, 宝の地図, 海の妖婆
  • 2番手 3-4

アタックを入れるかどうかの睨み合いになりそうだが、1番手から順に

  • 原住民の村・執事
  • 執事・橋
  • 執事・銀
  • 執事・橋

と入った結果、誰もアタックを入れない展開に。

3Tに銅貨と屋敷を廃棄して原住民の村を購入し、4Tで屋敷橋銅3だったので書庫を購入。 そして3巡目にプレイした原住民の村でしまったカードがまさかの書庫。原住民の村が2枚しか入れられなかったのもあり、回収も遅れてしまう。

一方、3番手は廃棄を程々にして書庫ステロ。4番手はひたすら原住民の村マットにカードをしまいつつ橋を購入していく完全なビッグブリッジコース。 圧縮も村も足りていない自分は4番手と同じレベルのビッグブリッジを組むと衝突して2人とも沈むと考え、2枚くらいの橋を2−3回並べて程よく点数を取って2位を狙う方向へ(1位は3番手か4番手に譲る)。

なんとか4番手がビッグブリッジを発動させる前に3山切らせないかとサプライを睨んでいたが、そうは問屋が下ろさず終盤に4番手が橋4枚を並べられて属州計4枚を持っていかれる。その後は原住民の村と(確か)公領と屋敷の3山切れで終了し、もちろん4番手が1位。1番手も自分が目指していた橋2枚を複数回並べるプレイでVPを稼いでいて2位、中途半端だった自分は4位……と思いきや書庫ステロだった3番手と同VP同手番で3位タイ。

幸先のよくないスタート。

どうすればよかったのか

ビッグブリッジにしろミドルブリッジにしろ、とにかく原住民の村を2枚しか確保できなかったのが反省。

原住民の村でいきなり書庫を送ったのは完全に事故だったが、そもそも4Tの4金1コスト減2購入は4コストと原住民の村の2枚購入の方がよかった気がする。 原住民の村を2枚だと橋をプレイするにも書庫で回すにも中途半端なデッキになってしまった。


ここまで書いてなんだけど、ミドルブリッジって表現聞いたこと無い。

2回戦

  • サプライ: 庭園, 役人, 魔女, 中庭, 交易場, 公爵, 大使, 密輸人, 引揚水夫, バザー
  • 2番手 3-4

大使に魔女に密輸人に庭園・公爵まで付いてきて、1回戦以上に駆け引き・インタラクションが激しいサプライ。

自分の卓ではまず1番手が交易所を購入。え、なにそれこわい。自分はひとまず中庭から入り他の様子を伺うと、3番手が密輸人、4番手が役人を購入。
2Tに入って1番手はもちろん中庭を購入し、自分は役人を選択。銀・中庭で入ると2巡目の金貨を密輸される可能性があるのと、後ろ手番とは言え少しでも1番手の交易場を妨害できればという期待、そして銀貨獲得を増やすことで特殊勝利点にタッチしやすくする。 その後3番手が役人、4番手が密輸人を購入し「この2人は特殊勝利点だな」と悟る。

3T目にいきなり1番手が交易場で屋敷2枚を廃棄した時点で、これはもう同じルートでは追いつけないと判断して属州まっしぐらな1位に対して公領を含む3山切れで対抗することに。
3番手が公爵を目指してるっぽい動き、4番手があからさまな庭園プレイだったので、切れるのは公領・庭園・屋敷と読む。公爵も強いがおそらく公領は取り合いになって公爵が7VP以上出すことはないと考えて、最初の勝利点2枚は属州としてあとは公領を取る方向へ。

そして予想通り庭園・屋敷・公領が切れて終了。結局は腐ることなく属州7枚を購入した1番手が圧倒的1位。自分から公領を2回密輸した3番手が2位、自分が3位で庭園まっしぐらだった4番手が4位に。 この時点で大会ポイントは1.5pt。あと2ゲームで単独1位を取るのが予選突破条件に。


極めてクオリティが高いサプライだったと思う。違うメンツ・違う初手なら別の展開になると思うので勉強も兼ねてまたやってみたい。
(でも1番手交易場・中庭 with 3T屋敷2枚廃棄を止めることってできるのかな……)

どうすればよかったか

基本的に1位を取ることを考えており、1番手と同じ中庭からの属州ルートに入ると勝てないと判断して公領(あわよくば公爵)へ切り替えたが、結果的に3番手の密輸人を最大限活かす形になってしまった。

いっそのこと1位は諦めて自分も属州ルートにいき、8-4なり7-5なりで2人で頑張って属州を枯らせば2位になれた……かもしれない。属州4枚だとやっぱり公領公爵に捲くられる可能性はあるが。

ところでどこかで魔女入れたらどうなったのかな……

3回戦

  • サプライ: 木こり, 鍛冶屋, 書庫, 秘密の部屋, 貧民街, 拷問人, 寵臣, 停泊所, 見張り, 島
  • 1番手 4-3

拷問人か寵臣か、はたまた秘密の部屋と書庫か。いずれにせよ5金は出したいし圧縮もしたいということで見張り・銀でスタート。そして2巡目以降どうなったかというと……

  • 3T: 屋敷3銅2。嫌な予感がしつつも停泊所購入
  • 4T: 見張り銅4。沈んだ銀・銅で次ターンに5金カードを買うことを期待し、見張りはプレイせず。
  • 5T: 銀銅2屋敷2。5金出ず。
  • 6T: ここでようやく見張りプレイしてめくったのは銅貨3枚

もうダメだ……1位条件というシチュエーションという時に下振れ of 下振れという引き。

引きに絶望している間にもゲームは進行し、3番手が拷問人・貧民街、4番手が寵臣でデッキを組む。2番手はアタックを入れずに島でひたすらしまい続ける(3山切れを想定しての動きだろうか?)
特に3番手の拷問人ロックがかなり順調でこちらも寵臣で対抗しようとしたが、4番手は寵臣をほとんど手札入れ替えには使わず、自分はそもそもデッキが弱すぎて寵臣が回せず。

ここらへんで自分は諦めて財宝 with 書庫に方針転換。3番手4番手がアタック合戦をしている間に勝利点を確保し、3山or時間切れでちゃっかり1位を取るという淡すぎる夢を抱くが、程よいタイミングでちゃんと木こりを入れていた3番手にそんな思いが通じるわけもなく属州を買われていく。

秘密の部屋リアクションが多発したため、最後は時間切れで終了。呪いまみれのデッキでもなんとか書庫を使ったターンに属州は購入していたためビリは免れるもやっぱり3位。この時点で予選突破は不可能に。

それにしても時間切れまでいったのに銅貨・屋敷・呪い1枚ずつしか廃棄できなかった見張りの無能っぷりよ……(呪い廃棄は優秀と思いきや、秘密の部屋による確定行動なのでノーカン)


拷問人からの寵臣というアタックの流れは本当に辛かった。微妙な手札の時に拷問人をプレイされた際、4番手が秘密の部屋のリアクションをしたため「これは寵臣で流しそう!」と思って呪いをもらったが、いざ4番手のターンになると全ての寵臣が+2コインでプレイされる。呪い貰った意味とは……しかしだからといって2枚捨てると寵臣で流してもらえず碌な購入もできないのでやはり苦しい。

どうすればよかったか

正直3T4Tの手札で心は折れ掛けていたが、例えば4Tに見張りをプレイするというはなかったのだろうか(50%で屋敷を廃棄できる)。

また、そもそも見張りを入れないという選択はあったのではないか。例えば貧民街・銀で入り、2巡目のデッキ底2枚をケアしつつ、5金カードと見張りを買うという選択はなかったのだろうか。

4回戦

  • サプライ: 村, 改築, 金貸し, 共謀者, 偵察員, 銅細工師, 貴族, 抑留, 探検家, 策士
  • 3番手 4-3

これまでと比べるとインタラクションはかなり少なめ。というか金貸しで銅貨を減らしながら属州を購入する策士ループしたい。共謀者や村を確保できないと話にならないので改築は確定。相方は村か銀貨で悩んだが、3戦目で起きた2金事故回避とあわよくば策士購入も狙って銀貨に。
そして2巡目は改築の屋敷廃棄も含めて、村と共謀者と策士を獲得(この引きが3戦目にあれば……!)

村は2枚しか取れなかったものの、共謀者3枚と金貸し1枚、そして銀貨を改築して得た2枚目の策士でパーツは十分。さっそくループ開始……と思ったら村と金貸しが全て沈む。しょうがないので貴族2枚(1枚は改築経由)の獲得を挟んだところ今後こそループ開始。
あとは当初の予定通り毎ターン共謀者3枚と金貸し1枚で属州を購入し、最後の方は貴族も属州に変えて属州5枚獲得して終了。たぶん終了までに12Tか13T。

早い段階から策士・銅細工師を回していた2番手とVPで並んだが手番差で勝利。今年はなんとか1勝できた……!

どうすればよかったか

勝ったのにどうすればよかったというのもアレだが、終わった後に上位卓では同じ策士ループでも探検家と改築2枚で属州を毎ターン2枚ずつ取っていく展開だったと実際にそのプレイをされた方から聞いた。

はっきり言ってそこまでの構築は見えていなかったので「なるほど」と思ったが、自分の場合は村が2枚しかなかったのでその構成は不可能だった。だからこそ初手は改築・村などで入るのも1つの手だっただろう。

おわりに

ということで 3タイ-3-3-1 の大会ポイント8.5ptで今年も予選ダメでした。

1戦目から3戦目にかけてのインタラクションマシマシなサプライは経験も知識も対策もまるで足りていなかったし、4戦目も探検家は見えていなかったのでもし上位卓にいたらあっさり負けていたと思う。
なんにせよ事前にルネさんが言っていた「実力が出るレギュレーション」というのをわからされた。本当にいいサプライだった。

ただ悔しいのは悔しいが、今年は辛うじて1勝したし、午前予選後に会場で買ったダイスフォージをその場でインスト込みでプレイできたり、2日目も観戦しに行ってシビれるようなプレイをいくつも見ることができたので、総合的にはとても充実した2日間だった。

参加した皆様おつかれさまでした。ホビージャパンスタッフの皆様今年もありがとうございました。
どうも来年もあるっぽいので今年以上に楽しめるといいな。