2016/12/23 しゃべドミ参加記録

12/23にヒロタシさん主催のしゃべドミに参加しました。

メンバーはヒロタシさん、Ferryさん、かもさん、三月類さん、mmhiyoko、自分の計6名。
基本とEmpiresでサプライを作って計7回プレイ(途中から基本・陰謀第二版も追加)。
せっかくなのでそれぞれのゲームについて書き残します。

1戦目

最初に考えたこと

  • 圧倒的庭園。泥棒, 木こり, Villa 辺りが魅力的
  • たぶん庭園・Villa・屋敷の3山枯れと予想
  • 泥棒は強そうだが、庭園獲得が始まった時にお金を出せず、庭園が買えない恐れあり
  • Labyrinth の VP が勝敗を分けそう。4番手なのでいち早く獲得する方向に行きたい
  • 泥棒・木こりは被ると死ぬが、Villa・木こりは被っても問題なし
    • ただしこれは解釈ミス。木こり・銅・銅・泥棒なら、木こりプレイ→Villa購入→泥棒プレイが可能と後で指摘された

ということで 木こり・Villa スタート。
2T の Villa 購入で早速銅貨を追加購入し、Labyrinth の点数を稼いでいく。

1番手・2番手は泥棒・木こり。3番手のヒロタシさんは悲しみの5-2で庭園を諦めてSacrificeから入ってコンボルートへ。

ゲームの展開

1番手・2番手が泥棒2枚差しだったので、対抗を考えたが

  • Villa をガメれば1・2番手の泥棒連打も3番手のデッキ構築も阻止できる
  • 庭園獲得にも庭園が切れた後の屋敷集めにもVillaが貢献しそう
  • 泥棒でもVilla連打でも、デッキ枚数は30以上40未満で終わりそう

と判断して、泥棒は諦めてひたすらVillaを買っていくルートへ。 その甲斐もあって、Labyrinth は 8VP で単独トップに。

その後は庭園をヒロタシさんを除く3人で仲良く4枚ずつ分け合った後、屋敷(奇跡的に5金が出たら公領)を買っていき、当初の予定通り庭園・Villa・屋敷の3山切れで終了。
Villa による 屋敷複数購入 と Labyrinth の VP を活かして1位。
最終デッキは33枚だったので意外と危なかった。泥棒こわい。

2戦目

最初に考えたこと

  • 民兵・村・ドローカード・工房があるので、ステロよりはコンボがよさそう
    • 少なくとも初手工房は確定
  • Castle は様子見
    • 誰かがHumble Castleをどかしてくれたら、Crumbling CastleとSmall Castleをまとめてかっさらいたいが……
    • 他の人に行かれたら Salt the Earth で妨害したい
  • Arena があるので、初手はアクション被りを気にしなくてもよさそう
  • 民兵は Settlers で気持ちリカバーできるので、初手4金は軽圧縮目的で Sacrifice がよさそう。
    • とは言え、民兵を入れない理由も無いので2巡目で入れたい
  • 村をある程度確保できたら、1ターンに Wild Hunt を N 回プレイしてドローしながら N-1 VP を獲得できるかも
  • 誰も Castle に行かなかったら属州切れ、誰かが行ったら Castle + 低コスト帯の3山切れ?

ということで初手は工房・Sacrifice。

ゲームの展開

何をするにも村が重要そうだったので、序盤は村の確保を優先する(結果・4枚確保)。
最初の5金は悩んだが、安定目的で先にArchiveを1枚入れる。

途中、mmhiyoko が Humble Castle 2枚をどかしたタイミングでいい感じの手札だったので、「工房・購入で Crumbling Castle・Small Castle をまとめて取るぞ!」と意気込むも、アレな引きをしてギリギリ1金届かず……
Crumbling Castle だけ取ってもしょうが無いのでスルーしたところ、mmhiyokoが次ターンにこちらがやりたかったことをやってのけたので、

  • mmhiyoko: Castle
  • AuTo, Ferryさん: 属州

という構図ができあがる。

重要なCastle(2枚めのSmall CastleとかOpulent Castleとか)のカットはSalt the Earthで行えばいい。
が、手番的に自分がやる必要は無いので2番手のFerryさんに押し付け、自分はWild Huntを複数枚入れる方向に。

ただ、肝心のKing's Castleを1枚カットすることができず(これは完全に自分の見落とし)、城コレを完成させたmmhiyokoに敗北して2位。
FerryさんはSalt the Earthに手番を割いた分、自分と差がついたようで3位。なんか色々と申し訳ない感じに。

3戦目

最初に考えたこと

  • Crown・CapitalでDominateを購入すればいいんですね、わかります
    • 5金出したい
  • 圧縮も民兵の対抗手段もないので、無駄な銀貨は入れずにデッキ純度を高めていきたい
  • とは言え5金を安定して出すまで銀貨を入れてもいいか……?(←完全に祝宴の存在を忘れてる)
  • Overloadは……そこまでして使いたいカードが無い。Farmers' Marketの代わりにはなりそうだから、1枚は入れる?
  • 最終的には属州切れで、Dominateできた回数がモノを言いそう。

ということで民兵・銀貨スタート。

ゲームの展開

みんな多少の違いはあれど(三月類さんがFarmers' MarketをCrownと一緒にプレイするとか)、Dominateを視野に入れてCrownとCapitalを多めに入れる方向に動く。

恐らく違いがあったのはDebtに対する感覚。 自分はDominateを購入できる時以外は極力Debtを抱えないようにしていたが、mmhiyokoと三月類さんは比較的カジュアルにCapitalのコインを使い切ってDebtを受け取っていた。 特に三月類さんは、最初にCrown・Capitalを揃えた三月類さんがDominateを購入し、発生したMountain Passの競りで

  • mmhiyoko: 16 Debt
  • AuTo: パス
  • 三月類さん: 17 Debt

と、CapitalのDebtに加えて更に大量のDebtを受け取っていたり。

これが功を奏し(たのかはわからないが)、属州5枚・そのうち4回をDominateで獲得できて1位。
やってみて思ったのは、Dominateがある場合、Mountain Passに17 Debtを払うのは割にあわないような……

4戦目

(イベント・ランドマークは無し……だったと思う)

最初に考えたこと

  • +buyも無いので、礼拝堂で圧縮しながら適度にドローカードを混ぜて属州を買っていくだけ
  • 圧縮デッキの弱体化を防ぎつつ、たまに他人の妨害にもなることを期待して、エンドアクションは役人
  • 役人を初手で入れると被ったときに辛いが、相方が礼拝堂の場合は銀だったとしても碌な購入ができず辛いのは同じ
    • だったら最初から役人を入れて他人の屋敷廃棄の妨害に期待

ということで礼拝堂・役人スタート。3戦目同様、方向性が比較的シンプルなサプライだったので、あまり考えてないです。

ゲームの展開

三月類さんが礼拝堂・Forumでスタートした分、スムーズに屋敷3枚を廃棄。
一方こちらはデッキ3巡の間で屋敷2枚までしか廃棄できなかったが、購入が無い廃棄場では屋敷1枚が勝敗を分けると判断し、3枚目の廃棄は断念。
途中で出た5金では「8金出せば十分」「役人をプレイする回数を増やしたい」ということでForumを選択。

その後は金貨2枚を入れてから淡々と勝利点を買っていく展開に。デッキ2巡目に役人をプレイできなかった以外は悪い引きをせず、最終的には屋敷1枚差で三月類さんを上回り勝利。
……と思ったら屋敷を1枚しか廃棄していなかったmmhiyokoに更に1点差で負けて2位(単純な場なんだからカウンティングしよう)。

屋敷が勝負を分けるという読みはあっていたが、負けた理由がイマイチわからず……
役人強いと思ったが、結果的には1人だけ役人を入れなかったmmhiyokoが勝っているので、そもそもの判断ミス?

5戦目

最初に考えたこと

  • 5コストがどれも強力
    • 特にLegionaryは入れない理由が無い
    • Forumは1枚は欲しいが、ハンデスのことを考えるとそこまでは……研究所はまあ普通に強そう
    • Charmも5コスト集めに役立ちそう(間に合うかは知らない)
  • 逆に3-4コスト帯はそこまで魅力的ではないので、工房は選択肢から除外
    • エンドアクションはLegionaryくらいなので村は不要
    • 改築プレイするよりはドローしてLegionary撃って属州買う、でよさそう
  • 2順目の目標は5コスト2枚獲得
    • Legionary必ず入れたい。あとは研究所かForum。
  • 銀・銀はたぶん不要
    • 被ると5コスト2枚はまず無理
    • 2巡目に金貨はいらない。Legionaryでいい

ということで銀・祝宴スタート。

ゲームの展開

奇跡が起きて3Tに銀・銅・銅・銅・祝宴が来たので、LegionaryとForumを獲得。
4Tに4金が出れば祝宴をもう1枚と思ったが、さすがにそこまで都合良くは回らず3金。ここでは2枚目の銀貨を入れ、これ以降の3金以下はBathsで2VPを取ることを決意。

その後デッキ3順目で予定通り金貨を入れて、研究所を足しつつも4順目でCharmを入れようかと思ってたら、あっさりと8金が出る(まあ出てもおかしくないけど)。
まだ腹筋するべきか悩んだが、16coin 2buyを出す場でも無いと判断し、属州購入。
属州を入れ始めてしまったのでCharmは諦め、次ターンは引きが良ければ研究所、悪ければBaths……と思ったらまたしても8金。ちょっと悩んだが、先行する分には問題なさそうなので属州。腐ったらBathsでいいので。

……という感じで、序盤の構築から属州購入に入るまで大きくリードすることができたので、そのまま逃げ切って1位。Charm強いと思ったけど、結局誰も使わず。

同じ動きを狙っていたであろうかもさんとはどこで差がついたかと言えば、正直2巡目の引きかなぁ、と(こちらの5コスト2枚獲得に対して、かもさんは祝宴が底沈み)。

6戦目

ここから基本・陰謀の第二版を入れました。

最初に考えたこと

  • コンボっぽいこともできそうだが、16coin 2buyまでは遠そう
    • たぶんFortuneが必要
    • Capitalだけだと16coin 2buyを出してもDebtが……
  • 5コストカードはSentryが使いやすいが、圧縮はそこまで安定しないはずだし、2巡目の5金も怪しい
  • ならばいっそ圧縮は諦めてDelveとBanditで銀貨と金貨を思いっきり増やして、平均金量を高める方向に
    • コンボ側は恐らくEnchantressを入れてくるが、お金だけしかなければ何も怖くない
  • Delveしながら屋敷を買ってAqueductのVPトークンを取れば、コンボ側の勝利点に十分対抗できるはず
  • Capitalがあれば13coin 2buyくらいは出そうなので中盤には入れたい

ということでBandit・Delve(銀貨)スタート。

ゲームの展開

自分がほぼステロで動いたのに対して、Ferryさんと三月類さんはSentryで圧縮しつつPoacherやEnchantressでコンボデッキを組む方向に。

コンボ側は財宝カードを入れるのを嫌っていたので、AqueductのVP当初の予定通り自分のDelveとVandit主体でトークンを動かし、5VP乗ったタイミングで屋敷を購入してVPを獲得。 これを2回やって実質属州2枚分(屋敷2枚 + VPトークン10枚)リードする。

Banditや金貨を2枚入れた辺りでEnchantressが常に張られる状態になり、キャントリップと化す。 ただ勝利点を買うときはcoinを出さないBanditは邪魔なので、キャントリップになる方がありがたかったような気も。

終盤、Poacherがあと1枚というタイミングで手札が銅貨・銀貨・Capitalとなる。
既に属州を買い始めていたので属州購入でもよかったが、

  • 属州を購入すると5 Debtを受け取るので次ターンは借金返済のみ。運が良ければ公領を買える。
  • Poacherを枯らせば、1 Debtのみでコンボ側を苦しめることができる。次ターンは最低でも公領、運が良ければ属州が買える

と考える。コンボの2人が最後に爆発して逆転する可能性を潰したかったので、ここではPoacher枯らしを選択。
振り返ってみるとこの選択は微妙だった気がする。一応終盤にCapital捨て札を強制することはできたが、期待したほどの妨害にはならなかったっぽい。

とは言え、AqueductのVPと早めの勝利点購入が功を奏して、12点以上を付けて1位で終了。 ランドマークを意識すれば、3人戦でもステロでなんとかなるもんですね。
たぶんコンボするならFortuneが必要で、1人でGladiatorを5枚削るのは厳しいから2人で結託する必要あり?

余談

このゲームでは「Enchantressが2枚場に出ていると、最初のプレイするアクションカードは+2 action・+2 cardになる」と勘違いしていた(確かにカード文面だけならそう読めなくもない)。
Enchantressを毎ターンプレイするのはコンボデッキを作っている2人なので、このルールで得をしたのは自分だけ。

+2 cardのおかげで直接8coinに届いたことは無かったと思うが、次ターンに引くはずだった勝利点を引いたり、10 coin以上になってDelve・属州ができたりはしたので申し訳ない。今回はそういうルールだったということで許してください。

7戦目

最初に考えたこと

  • 有効なステロも思いつかないのでコンボを組まないと行けない気がする
  • 廃棄してVassalで連鎖させればなんでもできそうなので、中盤まではVassal集め一直線で。
  • 5金はどれも悩ましい
    • 2コストアクションがあるのでReplaceは銅貨廃棄にも使えそう
    • 2コストアクションがあるのでCharmの獲得効果の方は早い段階から発揮しそう
    • その他5コストもVassalで
  • Lurkerは……1ターンに2回以上プレイできればよさそう?
  • Banquetは流石に空気?

ゲームの展開

Vassalを集める事自体はできたものの、Templeの引きがよろしくないせいで圧縮は進まず、デッキ構築がどんどん遅れる。特にSetters・Patricianのキャントリップ獲得に乗り遅れたせいで、Vassalがあってもアクションが付かないデッキに……

そんな中でFerryさんは着実にTempleで廃棄しながらデッキを伸ばしていき、三月類さんはキャントリップを確保しつつTempleのサプライに載せられたVPトークンを掻っ攫っていく。

結局終盤は

  • 属州 + Mountain Pass でリードし、Debtは返済せずにReplaceやLurkerによる3山切れで逃げ切りを狙う三月類さん
  • 公領購入と、Replaceで屋敷獲得 + 呪い撒きで追いかけるFerryさん

という構図になり、自分は一切ゲームに関与できず……最終的にはFerryさんがギリギリ捲って1位。こちらは当然の3位。

Templeの引きがよくなかったのもあるが、それ以前に自分の構築力の無さが見事に露呈した結果だった……
パッと思いつくだけでも

  • Vassal過信しすぎ
    • 伝令官と違って+1 catd は無いし、アクションカードをめくっても+ actionはつかないよ?
  • Setters舐めすぎ
    • Vassalでめくるキャントリップは増やそう
    • Setters集めておけば、後にBustling Villageを集める強い動機になる

あたりが反省点。たぶん他にも要所要所でミスをしているんだと思う(何が悪いのかわかってないのが一番よくない)。

あと三月類さんのプレイを見て

  • Replaceで獲得したアクションカードは山札トップに載るので、Vassalで確定プレイできる
  • Luckerの廃棄はコストを問わないので、3山枯らしの手段として非常に有効

ということを学びました。

感想

いいドミニオン納めができました。戦績も最後こそダメダメだったが、7回のうち4回も1位という大健闘。

ぶっちゃけ参加メンバが錚々たる面々だったので「1回でも勝てれば御の字」くらいの気持ちだった。ただEmpiresのプレイ回数は自分が一番多かったので、ランドマークやDebt(特にCapital)の捉え方で優位に立って……いたようなそうじゃないような。
年明けの新ドミニオンオンラインでEmpiresがプレイできるようになったらボコボコにされそう。

あとこの記事書いてて「何トンチンカンなこと考えていたんだ俺」という点をいくつか自覚できました。 他の方の記事も見てみたいです。

企画してくれたヒロタシさん、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。